腰痛を起こす筋肉⑨

ケア倶楽部 誠

院長 柏原です

 

今回は【腰痛を起こす筋肉】についてお話しします。

今回お伝えするのはスネの外側にある【腓骨筋】という筋肉です。

腓骨筋は足首を動かす筋肉

また立っている時や歩く時などに足首のバランスを取って

転倒を防止する時などにも働きます。

 

ただ、この足首を捻挫したりするとこの筋肉が損傷などをすると

足首の安定感が低下する事で股関節や骨盤周囲の筋肉に負担をかけ

腰痛や股関節、膝関節の痛みなどにもつながります。

 

また筋肉の繋がりで

腓骨筋は以前に紹介した中臀筋や大腿筋膜張筋などとも連携する筋肉のため

腓骨筋が筋力低下を起こす事で間接的に色々な不調につながります。

 

特に足首の捻挫をしたことがある人は

腓骨筋に負担をかけやすいので注意が必要です。

 

#大阪 #松原市 #河内松原 #整体 #整体院 #腰痛 #不眠 #リラクゼーション #予防医学 #kenyamamotoテクニック #新陳代謝 #血行改善