カラダのバランス

ケア倶楽部誠

院長 柏原です🤓

 

今回は【カラダのバランス】についてお伝えします。

 

腰痛や肩こりなど原因は人さまざまですが

多くの方の特徴として骨格バランスが崩れていることが多いです。

 

人間のバランスの崩れは

骨盤や背骨などの骨格の崩れもあれば

筋力バランスの崩れもあります。

 

では人間のカラダはどうして簡単にバランスを崩すのでしょうか?

 

これは私の個人的な見解ですが

問題は【人間の進化の過程】にあると思われます。

 

人間はもともと四本足歩行の猿が

進化の過程で二本足で立つようになり今日に至ります。

 

しかし、よくよく考えてみれば

明らかに四本足の方がバランスが取りやすく

二本足では不安定です。

 

物理的に物体は【3点支持】が1番安定すると言われていますが

人間は不安定な二本足とカラダ全体の筋肉を使って立っているのです。

 

特に左右の衝撃や負担には強いですが

前後の負担には弱いのが人間のカラダです。

 

ストレートネックや猫背、反り腰といった症状も

全てカラダの前後バランスで起こっている骨格の崩れです。

 

そんな不安定な二本足での立ち姿勢を安定させるためにはどうすれば良いか?

1番簡単に出来ることは

 

【足を一歩前に出す】と言う事方法

 

足を前に出せば

前後左右どちらから押されても安定して立つことができ

筋肉に余計な負担をかけることも軽減します。

 

また足の幅を広く取ると

カラダを支える面積が広くなるので更に立ち姿勢は安定します。

 

特に立ち仕事の方や

家事などでカラダを前に倒す機会が多い方にはおすすめです。

 

足でしっかりカラダを支えて

安定した立ち姿勢を手に入れましょう。

 

#大阪 #松原市 #河内松原 #整体 #整体院 #腰痛 #不眠 #睡眠 #リラクゼーション #予防医学 #kenyamamotoテクニック #新陳代謝 #血行改善