2021/07/10
ケア倶楽部 誠
院長 柏原です🤓
今回は【肩こり⑥】についてお伝えします。
今回も肩や首の血行不良が起こる原因をお話しします。
運動不足
人間のカラダは筋肉の働きによってカラダを動かす事ができます。
またカラダを積極的に動かすことによって
血行を促進し全身の筋肉に血液を巡らせます。
しかしながら
現代ではデスクワークやカラダをあまり動かさない仕事や
仕事の多忙さやコロナ禍の状況によって外での運動をする時間のなさや
感染の警戒で外での運動を避ける方も多いかと思います。
運動やカラダを動かす機会が減ってしまうと
筋肉の活動量が減ることで血液の循環が積極的に行われないため
血行が悪くなり肩こりや腰痛などの不調につながります。
特に肩や首、肩甲骨周りの筋肉がしっかり動かされていないと
肩周りの血行が悪くなり肩こりや首の不調
また、ひどい時には五十肩など生活に支障が現れるような症状にも波及します。
そうならないためにも
理想的にはウォーキングなどの全身を使った有酸素運動にはなりますが
肩こりや肩甲骨周囲の運動を少しするだけでも
肩こりの予防になります。
①首を回す運動
②肩をすくめる運動
③万歳や大きく腕を回す運動
④肩に指先をついて肘を回す肩甲骨運動
など積極的に肩や首、肩甲骨周りの筋肉を動かして
肩こり予防に努めましょう。
#大阪 #松原市 #河内松原 #整体 #整体院 #腰痛 #不眠 #睡眠 #リラクゼーション #予防医学 #kenyamamotoテクニック #新陳代謝 #血行改善