2025/07/31
【夏に悪化する腰痛の原因と対策】
〜冷え・水分不足・運動不足にご注意を〜
こんにちは。
大阪府松原市の整体院
「ケア倶楽部 誠」
院長の柏原です。
今回は「夏の腰痛」についてご紹介します。
「腰痛は冬の寒さで悪化する」と思われがちですが
実は夏にも腰痛を訴える方が増えるのをご存知でしょうか?
当院にも「夏になってから腰がだるい」
「ぎっくり腰のような違和感がある」といった
お悩みで来院される方が多くいらっしゃいます。
⸻
■ 夏の腰痛が増える原因とは?
暑さが厳しいこの季節
以下のような要因が腰痛を引き起こします。
✅ エアコンによる冷え
✅ 水分不足による筋肉の緊張
✅ 運動不足や旅行中の無理な姿勢・動作
特にエアコンで冷えた室内に長時間いると
腰まわりの筋肉が冷えて血流が悪くなり
筋肉が硬くなりやすくなります。
デスクワーク中心の方は
同じ姿勢が続くこともあり
より腰への負担が大きくなります。
さらに
汗をかくことで体内の水分やミネラルが失われると
筋肉の柔軟性が落ち関節や骨格への負担が増加。
また、猛暑で運動を控えることや
旅行での長時間移動・無理な体勢も
腰痛の原因になります。
⸻
■ こんな方は要注意!
☑ 室内と屋外の温度差が大きい
☑ エアコンの風が直接体に当たる
☑ 就寝中にお腹や腰が冷えている
☑ 最近、体を動かす機会が減っている
これらに当てはまる方は
「夏の腰痛予備軍」かもしれません。
⸻
■ 自宅でできる!夏の腰痛対策
🌿 エアコンの使い方を見直す
室温は26〜28℃を目安に。
冷風が直接当たらないよう
風向きにも注意しましょう。
🌿 こまめに水分補給を
冷たい飲み物ばかりでなく
常温の水や経口補水液を取り入れて
体内の水分バランスを保ちましょう。
🌿 軽いストレッチや運動を習慣化
朝の軽い体操や入浴後のストレッチで血流を促進。
筋肉のこわばりを防ぎ
腰への負担を軽減します。
⸻
■ 違和感を感じたら早めにケアを
「なんとなく腰がだるい」「座っていると痛みが出る」
その小さなサインを見逃さず
早めにケアを取り入れることが大切です。
松原市の「ケア倶楽部 誠」では
夏の腰痛にも対応した施術をご用意しています。
・冷えで固まった筋肉をゆるめる整体
・血流促進で自然治癒力を高めるアプローチ
・自宅でできる簡単なセルフケアのアドバイス
患者さま一人ひとりの状態に合わせて
丁寧にサポートさせていただきます。
⸻
■ 快適な夏を腰痛知らずで過ごすために
夏の腰痛は「冷え」や「水分不足」「運動不足」
といった意外な原因が重なって
起こることが多くあります。
違和感のある状態を放置せず
今のうちから対策をしておくことで
つらい腰痛を予防できます。
松原市周辺で腰痛にお悩みの方は
ぜひ一度「ケア倶楽部 誠」までご相談ください。
夏でも快適に過ごせるよう
心と体のケアを全力でサポートいたします。
最後までご覧頂き
感謝します。
ありがとうございました。
ケア倶楽部 誠
柏原誠也
-----------------
【整体院】ケア倶楽部 誠
📞 TEL:072-321-1192
🔗 ご予約・詳細リンク:
🏠 住所:〒580-0043
大阪府松原市阿保4-1-9
ヒサティー松原402号室
🕐 営業時間:10:00〜21:00
(最終受付 20:00)
※完全予約制
※時間外の施術はご相談ください
📅 定休日:火曜日(臨時休業あり)
#大阪整体 #松原市整体 #河内松原整体 #リラクゼーション #姿勢改善 #肩こり #腰痛 #不眠 #整体 #整体院 #kenyamamotoテクニック