2025/08/28
ケア倶楽部 誠
院長 柏原です
本日は
【腱鞘炎】
についてお話しします。
手首の腱鞘炎の中でもとくに多い
「親指側の痛み」についてお話しします。
手首の親指側に生じる腱鞘炎には
「ドゥ・ケルバン病(狭窄性腱鞘炎)」という
正式な名前があります。
この症状は
日常生活の中で手首や親指を
繰り返し使うことで発症するケースが多く
重い荷物の持ち運び、育児や家事、パソコン作業
細かい手作業、またテニスなどのスポーツでも見られます。
親指を動かす筋肉の腱が
腱鞘(けんしょう)と呼ばれる
トンネルのような組織の中を
通って動いているのですが
使いすぎによってその腱鞘が厚くなったり
狭くなったりすることで
腱との間に摩擦が生じ
炎症や痛みが発生します
これが「ドゥ・ケルバン病」の正体です。
この症状は
特に30〜50代の手をよく使う
仕事をしている方に多く見られますが
女性には特有の背景もあります。
実は、妊娠中・出産後・更年期といった
女性ホルモンの変化が大きい時期に
腱鞘炎のリスクが高まる傾向があるのです。
当院にも
「赤ちゃんの抱っこで手首が痛い」
「最近親指を動かすとズキッとする」といった訴えで
来院される方が多く
そうした方の多くが産後や更年期に
差し掛かるタイミングの女性です。
改善のためにまず大切なのは「安静」。
痛みが強い場合は
包帯やテーピングによる固定処置を行い
腱の動きを一時的に制限します。
痛みが落ち着いてきたら段階的に固定を外し
徐々に可動域を回復させるための
運動療法へと切り替えていきます。
また、ホルモンバランスが
大きく関与していると考えられるケースでは
婦人科やレディースクリニックでのホルモン治療を
併用することを提案する場合もあります。
腱鞘炎は放っておくと長引くことも多い症状です。
「我慢すればそのうち治るだろう」と放置せず
早めにケアを始めることで、回復もスムーズになります。
当院では
その方のライフスタイルや体の状態に合わせて
最適な施術・アドバイスをご提案しています。
「手首が痛むな…」と感じたら
どうぞお気軽にご相談ください。
最後まで読んで頂き
感謝いたします。
ケア倶楽部 誠
柏原誠也
-----------------
【整体院】ケア倶楽部 誠
📞 TEL:072-321-1192
🔗 ご予約・詳細リンク:
🏠 住所:〒580-0043
大阪府松原市阿保4-1-9
ヒサティー松原402号室
🕐 営業時間:10:00〜21:00
(最終受付 20:00)
※完全予約制
※時間外の施術はご相談ください
📅 定休日:火曜日(臨時休業あり)
#大阪整体 #松原市整体 #河内松原整体 #リラクゼーション #姿勢改善 #肩こり #腰痛 #不眠