2025/09/11
【ぎっくり腰】とは?原因・予防・対処法まで解説|松原市の整体院 ケア倶楽部 誠
こんにちは。
大阪府松原市の整体院「ケア倶楽部 誠(まこと)」です。
本日は、突然起こる強い腰の痛み
**「ぎっくり腰」**についてお話しします。
⸻
◆ ぎっくり腰とは?
ぎっくり腰とは
腰に急激な負荷がかかったり
不意のひねり動作によって生じる
急性の腰痛のことを指します。
海外では“魔女の一撃”とも呼ばれるほど
突然の激しい痛みに襲われるのが特徴です。
⸻
◆ ぎっくり腰の主な症状
ぎっくり腰では、以下のような症状が見られます。
• 腰を少しでも動かすと激痛が走る
• 身動きが取れなくなるほどの痛み
• 腰部に炎症や腫れ、熱感を伴うこともある
⸻
◆ ぎっくり腰を起こしやすい人の特徴
次のような方は
ぎっくり腰を起こしやすい傾向にあります。
• 運動不足の方
• 姿勢の崩れが見られる方
• 冷え性や血行不良に悩まれている方
これらの要因は
腰回りの筋肉や関節への負担を増やし
ぎっくり腰のリスクを高めてしまいます。
⸻
◆ ぎっくり腰の予防法
ぎっくり腰を防ぐためには
日常からの体づくりと習慣の見直しが大切です。
• 軽いストレッチやウォーキングなどで体を動かす習慣をつける
• 正しい姿勢を意識する
• 急な動作や無理な姿勢を避ける
• 重い荷物を持つときは腰ではなく膝を使って持ち上げる
こうした小さな心がけが
予防につながります。
⸻
◆ ぎっくり腰になってしまった場合の対処法
万が一ぎっくり腰を発症してしまった場合は
以下のような対応をおすすめします。
1. 安全な場所へ移動する(可能であれば広い場所へ)
2. 横向きになり、痛みがある側を上にして安静にする
3. **患部を冷やす(アイシング)**ことで炎症を抑える
4. 痛みが落ち着いたら、医療機関や整体院を受診する
ただし、痛みで全く動けない場合や強い痺れ
違和感がある場合は
自己判断せずに119番へ連絡し
救急対応を受けることも大切です。
また、ぎっくり腰と思っていても
腰椎の圧迫骨折など他の重篤な疾患が隠れていることもあります。
早めの受診をおすすめします。
⸻
◆ ケア倶楽部 誠での対応について
当院「ケア倶楽部 誠」では
ぎっくり腰に対する応急的な対応や
再発予防を目的とした整体施術による機能回復を行っております。
ぎっくり腰は
一度起こすと繰り返しやすくなる傾向があります。
施術を通じて痛みを和らげるだけでなく
正しい体の使い方やセルフケアの方法もお伝えしております。
「もしかして、ぎっくり腰かも…」
「何度も繰り返していて不安」
そんな時は
どうぞお気軽に当院までご相談ください。
最後までご覧頂き
感謝します。
ありがとうございました。
ケア倶楽部 誠
柏原誠也
-----------------
【整体院】ケア倶楽部 誠
📞 TEL:072-321-1192
🔗 ご予約・詳細リンク:
🏠 住所:〒580-0043
大阪府松原市阿保4-1-9
ヒサティー松原402号室
🕐 営業時間:10:00〜21:00
(最終受付 20:00)
※完全予約制
※時間外の施術はご相談ください
📅 定休日:火曜日(臨時休業あり)
#大阪整体 #松原市整体 #河内松原整体 #リラクゼーション #姿勢改善 #肩こり #腰痛 #不眠